おひさまひろば
おひさまひろばについて

行事について
行事などの予定は「月間予定表」をクリックしご覧ください。
予約が必要なものもありますのでご確認ください。
※現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、行っていない行事もあります。
駐車場について
駐車場は請西子育て支援センター内駐車場をご利用ください。
車の路上駐車や住宅街への通り抜けは、近隣の方のご迷惑となりますので、絶対にされないようお願いいたします。
また、支援センター敷地内及び周辺道路はマナーを守り、安全運転でお願いいたします。
駐車場が少ないため、なるべく徒歩や自転車でご来館ください。

おひさまひろばの利用について
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、来館は予約制とさせていただいております。開館時間は、午前9:30~11:30・午後は13:30~15:30の2時間ずつです。
来館希望の方は、当日、お電話にてご予約の上、あそびにきてください。なお、電話受付時間は朝9:00~となっております。また、ひろばのご利用は、未就学児までとさせていただきますことを、ご了承ください。
利用される初回は簡単な登録をさせていただき、名札を作ります。
センター内は、水分補給のためのお茶、ミルク、白湯等以外は飲食禁止となっています。
授乳室はご自由に利用ください。


親子で簡単にできる工作を行っています。場合によっては材料を準備していただくこともあるため、おひさまだよりの予定表やセンター入り口の掲示物で確認をお願いします。



室内で簡単にできる親子遊びを紹介していきます。歌を歌いながら行ったり、歩きながら行ったり。楽しく親子で体を動かしてみましょう。

希望される方へ身長・体重の計測を行っています。母子健康手帳への記入も行いますので、持参されることをお勧めします。また看護師による相談も受け付けております。お気軽に声をかけてください。



木更津市立図書館から、おはなし会がやってきます!!絵本の読み聞かせや手遊び、また絵本の選び方etc...ママも知ってるあの絵本から珍しいこんな絵本まで、いろいろなおはなしに出会えます。

壊れたり、動かなくなったおもちゃを無料で修理します。交換部品のある場合は、実費負担をお願いします。修理に時間がかかる場合はお預かりし、次回の時にお返しいたします。



せっかくの休日、お子さんと一緒に遊んですごしてみませんか?工作や体操などパパと一緒にして過ごしましょう。
※詳しくはおひさまだよりを参照ください。

室内遊びのみならず、外遊びで体をいっぱい動かすのも楽しいですね。天候不良時は、支援センターでの活動となります。
<駐車場について>
公園の駐車場は限りがあります。徒歩等での参加をお願いいたします。近隣への迷惑となりますので、路上駐車や無断駐車はご遠慮ください。
